どうして昨日はよく寝ましたけど、今日は疲れていましたか?わかりません。ちょっと残念(ざんねん)です。学期間の休みは短(みじか)くて、今学期は疲れていると思(おも)います。三月中旬の春(はる)休みが欲(ほ)しいです。そして、三月下旬にアイビーリーグとMITの学生だけのプロテスタントのキャンプ(英語でspiritual retreatです)に行くつもりです。本当に楽しみにしています!
今晩は日本語のテーブルに会話を練習(れんしゅう)しに行きました。牧野(まきの)先生は俳句(はいく)を紹介しました。日本の俳句はとても面白(おもしろ)くてかっこいい文学だと思(おも)います!私は書きたいと思いますが、日本語の単語をあまり知りませんから、難(むずか)しくてちょっと恥ずかしいですね。
私の新しい単語
日記 (にき) diary
疲れています (つかれています) tired
学期 (がっき) semester
中旬 (ちゅうじゅん) middle of a month
下旬 (げじゅん) last third of a month
だけ only, just
プロテスタント Protestant
キャンプ camp
つもり intend, going to
楽しみにしています (たのしみにしています) looking forward to
俳句 (はいく) Haiku, Japanese short poetry
恥ずかしい (はずかしい) embarrassing
頑張ってね、ラウさん!春休みは來週ね!
ReplyDeleteチェンさん、どうもありがとう!一緒に頑張ります!
Delete